vol 19 失敗母さんデコ活に応募するhttps://youtu.be/j1R0MJwYb_A?si=gojy2KCvGBktQ45z
vol 20 失敗母さんデコ活パトロールに行くhttps://youtu.be/jgKqEw9jgeo?si=j6sTqjMXQN9SUBZ3
vol 21 失敗かあさん2024年をふりかえってみたhttps://youtu.be/kXO5Ge7ruRk?si=SJNQQzompUcftXkE
vol 22 失敗かあさん高知県の脱炭素を調べてみたhttps://youtu.be/JbZquuZ-x34?si=S2-vQvMP23r2Y564
ぜひご覧ください。
日高村役場産業環境課では、川と海・わたしたちの暮らしのつながりを考えながら楽しく工作を行う環境学習イベントを11月3日(金)に開催します。高知県内の小学生が対象(先着順20名)となりますので、お早目のお申込み・ご参加をお待ちしております。
…関連サイトへVol.18 エコハウスしか勝たん
「エコハウス(環境共生型住宅)」についてのお話です。
ぜひご覧ください。
高知県では、県民の皆様に地球温暖化の現状や、その対策に関する知識の普及、アドバイス等をボランティアで行っていただく「高知県地球温暖化防止活動推進員」を募集しています。
今年度の申し込みは、7月31日(月)までです。高知県センターではみなさまの地元の学校や勤務先での活動、各市町村役場の温暖化防止活動の推進をサポートいたしますので、ぜひご登録お願いします。
基本的にはボランティア活動となっておりますが、所定の事業にご協力いただく活動については、活動費や交通費などを支給できる場合もございます。
募集に関する詳細は高知県林業振興環境部・環境計画推進課HP(関連サイトへ)をご覧ください。
高知県センターでは、令和4年6月〜12月にかけて、高知県内で行われているイベントやセミナーなどを通じて「うちエコ診断(WEBサービス)」を実施しました!
…関連サイトへ